おもちゃ・遊び

兄弟で平和に遊べるボードゲーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長男8歳、次男5歳の我が家。

最近夜はボードゲームやカードゲームをすることが多いです。

ただね、兄弟喧嘩の種になる、、、。

寝る前に嫌な雰囲気のまま終わりたくないの(涙)

2人でハンデなしで平等にやれるゲームはこれ。

てってれ~

「オセロ」

兄弟でゲームをすると、どうしても下の子が不利になりちですよね。

オセロなら、ルールも簡単だし下の子でも問題なしに勝てる。

平和に終わるので母も仲裁に入らなくてよい(これが1番大事)

このオセロ盤、ダイソーの500円商品でした!

折り畳み式なので、持ち運びにも便利。

よく旅行のお供として活躍してます。

ケースもしっかりついてるよ。

 

長男対大人で勝負すると、たまに本気で負けます😲

この前、義父と長男で対戦していて、あ~なんかいい光景だな~と思いながら見てました。

私も昔よく祖父と将棋して遊んだな。

オセロ盤、トイザらスやAmazonでも販売しているけれど、我が家はダイソーで十分でした。

気になる方はチェックしてみてください。

将棋盤もあって、ちょっと気になる、、、。

 

他カードゲーム

4歳から遊べるカードゲーム「虹色のヘビ」最近カードゲームの種類を増やしたいな、と色々見ています。 4歳の次男もできそうな簡単なカードゲームを購入したので紹介しますね。 ...
言葉あそびのカードゲーム「もじぴったん」カードゲーム集めが趣味になりつつあるうに子です。 カードゲームいいですよね。 頭も使うし、遊びながら学べるものも多い。 ...
【ダイソー購入品】小さな子でもできる!色合わせの神経衰弱購入したのはけっこう前ですが、「イロピッタン」という神経衰弱の紹介です。 ダイソーで購入しました。 色を合わせるだけなので、...
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA