次男、5歳になりました。
本当大きくなったな~。
早産で生まれているため、体も小さくて、正直5歳という感じが全くしません!いつまでもうちの赤ちゃん的な…
そんな次男、全然1人遊びをしない。
下の子ってそうなのかな。友達に聞いても、うちも~!という声続出😨

いつもママ~、〇〇~(兄を呼びすて)と、誰かかれか呼びつけて遊びに誘う。
兄は最近面倒なのかうまいこと逃げます(笑)😂
最近はカードゲームを一緒にやろう~!が多いかな。
以前紹介したダイソーのカードゲーム、イロピッタンは登場回数が多め。
色・形でできる神経衰弱なので、小さな子でも楽しめます。おすすめ。

【ダイソー購入品】小さな子でもできる!色合わせの神経衰弱購入したのはけっこう前ですが、「イロピッタン」という神経衰弱の紹介です。
ダイソーで購入しました。
色を合わせるだけなので、...
この前、次男がトイレから「ママお尻ふいて~」と呼んできたので行ってみたら・・・

手すりの所にぎっしりトイレットペーパーが~!!
なんだこりゃ!
「みんなの分だよ~使って」と。
ありがとう。でもね、不衛生!😂勘弁してください。
連休も終わりですね。明日からまた頑張りましょう!
▼5歳でも遊べるゲーム類▼

4歳から遊べるカードゲーム「虹色のヘビ」最近カードゲームの種類を増やしたいな、と色々見ています。
4歳の次男もできそうな簡単なカードゲームを購入したので紹介しますね。
...

兄弟で平和に遊べるボードゲーム長男8歳、次男5歳の我が家。
最近夜はボードゲームやカードゲームをすることが多いです。
ただね、兄弟喧嘩の種になる、、、。
...

言葉あそびのカードゲーム「もじぴったん」カードゲーム集めが趣味になりつつあるうに子です。
カードゲームいいですよね。
頭も使うし、遊びながら学べるものも多い。
...