今まであまり意識していなかった「イソップ童話」
幼児ポピーのお話で出てきたことはあったけれど、積極的に読み聞かせはしていませんでした。
でも、人生の教訓を学べる話は何だろう。って考えると、
- イソップ童話
- 伝記
- 昔話
なのかな~と🤔
そこで、イソップ童話の本を買ってみた。
【よみきかせえほん イソップ童話】
監修:渡辺弥生
出版社:成美堂出版
先日本屋に行ったときに置いてあって、読んでみたら良さそうだったのでこの本に。
他にも色々ありました。
長男にさっそく渡したら、すんごい勢いで読みだした。
お風呂沸いていたから入ってほしかったのに、全然入ってくれなくて軽くバトルでした。渡すタイミング間違えた・・・。

イラストも綺麗だし、有名どころのお話が22話入っています。満足、満足。
よみきかせえほんシリーズ、ほかにもこんな本があります。
本の虫長男、最近、「1度読んだ本はもう読まない」発言をしだしたので、「読む本ないの?」と常に聞いてくる💦絶対さらっとしか読んでない。内容聞くともごもごしだす(笑)
図書館本当ありがたしです。
学校の図書館も借りられるけれど、借りる日、返す日が決められているので、回数的に全然借りられず・・・。これが普通なのかな。
冊数も2冊までなので、一般の図書館を利用するしかない🤣図書館通い頑張ります!