絵本・図鑑

【くもん推薦図書】年少向け絵本

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回に引き続き、くもん推薦図書にある4Aの絵本の紹介です。

4Aの対象年齢の目安は幼園の年少とされています。

うに子
うに子
文字の少ない絵本が多いので、2・3歳の子でも楽しめる絵本がたくさん!

▽0歳~3歳向けの絵本の紹介はこちら

【くもん推薦図書】0歳~3歳向け絵本絵本育児をされている方は、「くもんのすいせん図書」を参考に絵本を選ばれている方も多いと思います。 乳幼児向け(5A)から中...

ねずみくんのチョッキ

おかあさんが編んでくれた赤いチョッキ。他の動物たちが「ちょっと着せてよ」と次々にチョッキを着ていくお話。ユーモアがあって面白いです。

あかいふうせん

かさ

はるにれ

あいうえおの本

るるるるる

文章になっていない音がまた面白い。音と絵を楽しむ絵本。

いいおかお

わたしほんがよめるの

でんしゃ

とりかえっこ

ぶたたぬききつねねこ

言葉遊びが好きな子にぴったりなしりとり絵本。

ロージーのおさんぽ

きつねに狙われているのにしれっとお散歩をするロージーが面白い1冊。

どんどこももんちゃん

なつのあさ

あくび

1,2,3どうぶつえんへ

わにさんどきっはいしゃさんどきっ

ユーモア溢れる五味太郎さんの絵本。歯医者が怖いわにさんと、鋭い歯が怖い歯医者さんのお話。

タンタンのぼうし

でんぐりでんぐり

いたずらこねこ

いたいいたいはとんでいけ

きょうはみんなでクマがりだ

はなをくんくん

やわらかなタッチでイラストに惹きこまれます。

ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ

ぶんぶんぶるるん

ちょっといれて

うみだーいすき

まいごになったぞう

可愛らしいゾウの赤ちゃんに思わず微笑んでしまう絵本。

あかんベノンタン

さよならさんかく

しかくはなあに?しかくは豆腐…

といった感じでどんどん続いていきます。さんかくの物って?しろい物ってなあに?と一緒に考えながら読むと楽しい絵本。

かばくん

created by Rinker
株式会社 福音館書店

動物園が好きな子におススメの1冊。

おおきいトンとちいさいポン

ふしぎなたまご

うんちがぽとん

さつまのおいも

へびくんのおさんぽ

とうさんまいご

五味太郎さんのしかけ絵本シリーズの2作目。

男の子が迷子になったお父さんを探しまわるのだけれど…というお話。

へんしんトンネル

でんしゃにのって

かばくんのふね

created by Rinker
株式会社 福音館書店

1才からのうさこちゃんの絵本セット1

おとうさんだいすき

おんぶおばけ

ぽとんぽとんはなんのおと

おでかけのまえに

子どもってこんな事するする~!と頷かずにはいられないストーリー。子どもの行動にイライラせず優しく接するお母さんの姿がこれまた凄い。

あかたろうの1・2・3の3・4・5

おやすみなさいのほん

おまたせクッキー

くまさんくまさん

とこちゃんはどこ

created by Rinker
株式会社 福音館書店

 

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA