購入したのはけっこう前ですが、「イロピッタン」という神経衰弱の紹介です。
ダイソーで購入しました。
色を合わせるだけなので、小さな子でもできちゃいますよ~♪

数字で行う神経衰弱と違って、色と形さえ理解できればできるところがよい。

ルールはこちら。



複雑なルールがわからないうちは、ハートのカードを抜いてもいいと思います。
我が家はカードゲームをするときは、下の子に合わせて、難しいルールをなしにしてやることが多いです。
難しくすると次男がむき~!
ってなるので(兄弟げんかの種となる)

ダイソーのカードゲーム、お!これは!!って思うものが多くてけっこう持ってます。
100円でこのクオリティはすごい・・・。
ありがとうダイソー。
こんなカードゲームも楽しそう!
▼他、カードゲームの紹介▼

ダイソーの知育グッズが熱い!知育カードの紹介100円で買えるダイソーの知育カードの紹介...

しりとりが楽しくなる「しりとりぐるぐるカード」の紹介今日はちょっと変わったしりとりカードの紹介です。
しりとりをしながらカードを繋げていくと…
ぐるっとおおきな輪になる不思議な...