絵本育児を実践中の我が家ですが、絵本って毎月何冊も購入していたらけっこう金額になる💦
絵本や本は惜しみなく与えたい。と思ってはいるものの、毎月どっさり買い与えるのは現実には厳しいです。
なので、古本を多いに利用しています。

Amazonの中古本や、手に取って状態を確かめられるブックオフなど。まめにチェック。
特にブックオフは毎月1回は行ってるかも🎵
先日の戦利品。
「よるくま」は私は大好きなのに、次男はなぜか怖いらしい。全然わからない😂
8冊購入しても2千円くらいだったかな?安い。
ブックオフ、絵本はそこまで安くない物が多いけれど、童話は安いことが多い。名作なのに100円とか200円とか…。絵本に比べて買う人がぐっと減るからなのかな。
ブックオフが近くにない方は、オンラインショップもありますよ。私も何度か利用しています↓

絵本は中古でお得にゲット!ブックオフオンラインで絵本を購入絵本育児をしている我が家ですが、中古で買った絵本もたくさんあります。
中古でも状態のいい物もあるので、ブックオフなどの古本屋さんは...
楽天ブックスもバーゲン本が安いです。

知育絵本やドリル、国語辞典も半額!楽天ブックスのバーゲン本は要チェック!いつもチェックしている、楽天ブックスのバーゲン本。
新品の絵本や辞典、知育ドリルなどがなんと半額で販売されていてすごくお得なんです...
さて。子ども達の春休みで毎日ドタバタです、、、。
夫が土日仕事のことが多くて、この1週間夫婦ともにぐったりしてました。春休み、短いしどうにかなるだろと思っていたら、どうにもならなかった(笑)完全に準備不足。
来週こそは充実したお休みにしたいです。