下の子ももうすぐ小学生。
ということで、全然レビューが追い付いていない、ワークや幼児期の知育についての記事、随時上げていきます!
まずは、モンテ系のワークの紹介です。
【モンテッソーリ知育こうさくワーク】

これ、のりとはさみさえあればできるワーク🎵
対象年齢は3歳から5歳。
このワークでは、切る・貼る・折る・編む、の4つの動きができるようになっています。

0歳から6歳は運動の敏感期だからこそ、さまざまな動きを獲得する時期である。
というモンテッソーリの考えがあるからこそ、この内容なのだな、と納得の1冊。
特に、「編む」に関しては他のワークではあまりないので、やっておいて損はないです。
うちの次男、幼稚園の製作で折り紙を編む作業ができず苦戦してました😂参観日に行ったときやっていて、すんごいキョロキョロしてた(笑)
掲示の仕方も載っているので、モンテッソーリって何?という方でも大丈夫👍
楽天ブックスで数ページ読めます↓
長男も次男も、準備されたもので工作をする作業があまり好きではないらしく、、、
のってきた日だけやってます。
なので、買ってからだいぶ経つのにまだ数ページ残ってる。
気になる方はぜひ😊
他、気になるモンテ系ドリル👀