先日、次男の就学時健診に行ってきました。
長男の時も経験しているけれど、市が違ったので内容も違って母も戸惑い💦
リアルな感想を書きますね。
就学前健診って何をするの?
就学時健診とは、来春小学校に入学する未就学児を対象に、健康診断&軽い面接のようなことをします。
私が住む地域では、
- 視力検査・内科健診・歯科検診
- 知能検査&面接
でした。
親から希望があれば、心配なことなどその後相談可となっていました。
実際に行ってきた感想
案内文には、受付から2,3時間かかる。
と恐ろしいことが書いてあり、怯えながら行ったところ、1時間くらいで終わりました😲
案内時間までは中に入れないとあったので、ギリギリに行った私たち。
実際は、案内時間前に受付が始まっいて、我が家は40番台でした。
視力検査やその他の健診はまあそこまで不安もなく。
問題は、、、
知能検査!!!
これが1番心配な方も多いのでは💦
実際どんな質問があったかというと
- 氏名、年齢、生年月日
- 数の増減
- 1番長いもの、短いもの
- 物や生きものなどの名前
などを聞かれました。
数の質問に関しては、まず全部で何個あるか。その次に、片手で何個か隠して手の中に何個あるでしょうか?というもの。
これ、次男わかってなかったです(笑)
長男の時はこんな質問なかったので、けっこうビックリ。
次男、全然集中しないタイプなので冷や汗かいた、、、
動物、物の名前あては、これ何?という質問だけじゃなく、空を飛ぶものはどれ?1番大きいものはどれ?といった質問でした。
率直な感想としては
けっこうガチな知能検査だな。
といった印象。
まるで幼児ポピーのワークをやっているようでした…。
多少間違えたとしても何もチェックはされませんでした。
うに子
学校によって様々かと思いますが、参考になれば嬉しいです!