カルタ遊び、小さい頃ハマった人も多いのでは?
カルタは遊びながら学ぶのに最適すぎるアイテム。
知育に力を入れているママたちの間でも大人気のカルタ。幼児からできるカルタもたくさんあります。
カルタ遊びの効果は?
カルタで遊ぶだけで得られる効果はこちら。
- 記憶力を育む
- 反射神経がよくなる
- 言葉力が磨かれる
ただ遊んでいるだけに見えて、実は色々な力が磨かれるんですね。集中力もつきます!
我が家は息子たちが小さい頃はぐりとぐらのカルタを使っていました。
カルタってひらがなが読めない月齢でも、絵を見て大体これかな?というのがわかるのがいいですよね。
知育にいい!カルタ紹介
これは学ぶのにいいぞ!と思った知育に良さそうなカルタをいくつか紹介します。
あいうえおかるた
いもとようこさんの優しいイラストが素敵なこちらのカルタ。おいうえおカルタで王道といえばこれ。絵がわかりやすいので、まだ文字が読めない子でも大丈夫!
みんな大好き、はらぺこあおむしのあいうえおカルタも人気です。
いろはかるた
こちらはEテレの「にほんごであそぼ」のカルタ。48種類の名文名句に親しむことができます。
先ほど紹介した「にほんごであそぼ」のカルタよりもカラフルなイラストです。
ことざわかるた
「さるもきからおちる」などのことざわのカルタです。イラストが見やすく、裏面にはことざわの意味や参考知識が掲載されています。
イラストの色使いがはっきりしていて、小さい子におススメのカルタ。
せいかつかるた
生活マナーを学べるカルタ。
レビューには札が薄い!とあって、そちらが気になる所ですが、使う期間は長くはないと思うと問題なさそうです。
るるぶ都道府県いちばんかるた
遊びながら都道府県が覚えられるカルタ。
例えば、「乳製品 サケ カニ まりも 北海道」のように、都道府県の特徴も覚えることができます。読み札の裏面には、都道府県の形と場所がのっているのも高評価。
個人的にはもの凄くいいな~と感じるカルタ。
追記:後日購入しました!おススメです。
世界バージョンも持ってます。
無料でカルタを印刷できるサイト
子どもが気に入るかわからない…。わざわざ買うのもな。
という方は、無料でカルタを印刷できるサイトがおススメです。
以前紹介した、幼児の知育プリントを印刷できる「ちびむすドリル」でもカルタの印刷をすることができます。
- ことざわ
- ひらがな
- カタカナ
などがありますよ。
遊びながら楽しく学べるといいですね👍
▼国語力が養われるなぞなぞもおススメ▼