今日はちょっと変わったしりとりカードの紹介です。
しりとりをしながらカードを繋げていくと…
ぐるっとおおきな輪になる不思議なカード。

たぬき→きつね→ねこ→こい・・・・と、どんどん繋げる。


子どもたちもこのしりとりカードが大好きで、しょっちゅう遊んでます。
うに子
イラストも素敵。

ん?このイラストどこかで…。
そうなんです!絵本で見かけたことがあるー!と方がいるのでは?
五味太郎さんのイラストなんですね。
五味太郎さんといえば、「きんぎょがにげた」が大人気。
この味のあるイラストがより一層しりとりを楽しませてくれます。
私が持っているのは、どうぶつバージョンですが、他にも
などがあります。
しりとり遊びっていいですよね。
うに子
言葉も楽しく覚えられるし一石二鳥。
これから外遊びが出来なくなる冬に向けて、こういった家遊びアイテムを充実させたいです。
▼遊びネタ▼

作ることが好きな子におすすめ!無料のサイトやテレビ番組、本の紹介我が家の長男(5歳)は製作が大好き! 毎日何かしら作って遊んでいます。 今日は、我が家でも参考にしている、製作のアイ...

カルタで知育!遊びながら学ぶのに最適!カルタ遊び、小さい頃ハマった人も多いのでは? カルタは遊びながら学ぶのに最適すぎるアイテム。 知育に力を入れているママたちの...

ダイソーの知育グッズが熱い!知育カードの紹介100円で買えるダイソーの知育カードの紹介...

なぞなぞ遊びは集中力&考える力がつく!本や無料サイトの紹介我が家になぞなぞ遊びのブーム到来! 何かにつけて出し合ってます。 たまに、長男が出したなぞなぞが解けなくて脳の衰えを感じる私...