幼児教材・ドリル

あと伸び重視!Z会幼児コースお試し教材(年中・年長)のレビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日はZ会の幼児コースお試し教材のレビューです。

うに子
うに子
ハイレベ今日教材!と言われているだけあって、内容はかなり良かったです

我が家は今長男、次男ともにポピーをやっています。

【幼児ポピーあおどり4月号】脳の測定実験でわかったこと年少の頃から続けている幼児ポピー。 4月からついに年長用のあおどりに!あと1年で終わるなんて寂しい。 ポピー大好きっ子な長男...


ポピーの満足度は高いんですが、ちょっと物足りなくなってきた部分もあり、他の幼児教材に変更するか検討していました。

中でも1番気になっていたのはZ会。長男が年少の時にお試し教材をやってみたことがあって、内容が凄く良かったのです。

今回は年中用・年長用と2つ取り寄せました。

Z会は先取り学習ではなく「あと伸び力」をとても大事にして、先取り学習よりも学ぶ楽しさを優先!という考えも共感できます

Z会幼児コース年中用のお試し教材

まずは年中用のお試し教材のレビューから。

年中コースの毎月の教材

年中コースの毎月届く教材はこちら。

年中用の教材&冊子
  1. かんがえるちからワーク(言葉や数・形など)
  2. ぺあぜっと(体験型教材)
  3. ぺあぜっとシート(提出課題)※月1回
  4. きいてわくわくえいごパーク(スマホ・タブレット教材)
    ※年4回配信
  5. ぺあぜっとi(学びを深めるヒントなどの親用情報誌)

この他特典教材あり。

うに子
うに子
体験型教材のぺあぜっとがすごくいい!

遊びや身近な生き物や生活の中から学ぶことってたくさんありますよね。

親子で一緒に行うワークなので、自然と向き合う時間が増えるのもメリットかも。

金額

1か月あたりの金額は下記の通りです。

  • 毎月払い         ・・・ 2,640円
  • 6ヶ月払い     ・・・ 2,508円
  • 12カ月一括払い ・・・ 2,244円

となっています。
(※執筆現在ものです)

お試し教材をやってみた

実際に長男と一緒にやってみました。

私が気になっていた体験型教材のぺあぜっとから紹介します。

ポピーにも体験型のワークはあるんですが、冊子になるほどのボリュームではないんですね。体験型ワークや親子揃って好きでして。子どもの興味の発見にも繋がります。

お試し教材では「坂」に注目したワーク。

ころがしゲームをしているイラストがあって、テーブルを実際に坂にして色々な物を転がしてみます。

左右違う物を転がすとどうなる?といった感じに遊びながら坂の原理を学ぼうというもの。

他にも、つくってみよう!という料理の体験も。

うに子
うに子
体験型ワーク、いい学び&体験になる~!

我が家は下の子もいるし平日はわちゃわちゃしそうなので、パパのいる日にやりたいな。むしろパパ担当のワークにしたい。

かんがえるちからワークは、体験型ワークの応用も入っていて学びが繋がっていました。

Z会は頭を使うワークがたくさんあって、考える力が養われそう!

英語のお試し教材は入っていなかったので感想はないですが、英語学習もできるのはいいですね。

Z会幼児コース年長用のお試し教材

次に年長コースのお試し教材のレビューです。

年長コースの毎月の教材

年長コースの毎月の教材です。

毎月届く教材&冊子
  1. かんがえるちからワーク(言葉や数・形など)
  2. ぺあぜっと(体験型教材)
  3. ぺあぜっとシート(提出課題)※月1回
  4. きいてわくわくえいごパーク(スマホ・タブレット教材)
    ※年4回配信
  5. ぺあぜっとi(学びを深めるヒントなどの親用情報誌)

この他に時期に合わせた特典教材あり。

金額

年長コースの1か月あたりの金額は下記の通りです。

  • 毎月払い       ・・・ 2,860円
  • 6ヶ月払い     ・・・ 2,717円
  • 12カ月一括払い ・・・ 2,431円

年長用になると少しお値段が上がります。毎月払いになると約3,000円。ポピーの3倍か~とちょっと尻込み。

ただ、教材の内容としてはボリュームもあるし、じっくり取り組んだらこの金額の価値はあると感じます。

年長用のお試し教材をやってみた

ぺあぜっとは好奇心を引き出すワークが中心。扱うテーマは水や街・世界や時間など多種多様!どれも子どもが興味を持つテーマですね。

お試し教材のワークのテーマは「光」

どちらも遊び感覚で楽しく学べる内容でした。

こうやって科学の勉強の基礎ができるんだろうな~と感心。私のアイディアだけじゃこういった学びはできない。

料理に挑戦するワークもありました。棒寒天がなくて作るのを断念~。買いにいなくては。

かんがえるちからワークでは入学準備プログラムとして小学校での学習に繋がる問題が出題されます。

数字や言葉だけではなく、ニンジンを切ったらどんな形?や、肉を炒めたらどんな色になる?なんて問題も。

ひなたやこかげという言葉を私はあまり使ったことがなかった😓顔息子に言っても「?」な顔をしてました。母の語彙力がなくてごめん!

Z会のワークは身近な生活の中で気付かなかった部分を知ることができるなと感じました。

うに子
うに子
ワークを解きながら、言葉の使い方をもう少し意識しなくてはと反省した母です

Z会のお試し教材をやってみた感想

知れば知るほどいいな~と感じるZ会。

頭を使って答えを導き出す、という部分が上手い。

今やっているポピーは比較的簡単なワークで子どもの自信がつくところはいいのですが、少し物足りないのかな~と思う部分もあり。

体験型教材もまた魅力的。一緒にやらなくてはいけないので、必然的に親の手が必要だけど確実に学びの力はつきそう。

うに子
うに子
子どもの興味を知るきっかけができると思えばメリットかも

純粋に「知るって楽しい!学ぶって楽しい!」と思える教材この土台ができれば、小学校の勉強も楽しく学習できそう。

Z会は1か月から受講可能なのも嬉しいです。

お試し教材をやって反応が良かったら1か月だけ受講してみるというのもいいですね👍

Z会 幼児コース

毎月の費用は抑えたいけれど質のいい教材がいい!という方はポピーがおススメ。

我が家も長男が年少の頃からやっていて満足しています。お試し教材もありますよ。

【幼児ポピー】

 

▽無料で試せる幼児教材集めました▽

【レビューあり】無料で試せるものがたくさん!幼児教材まとめ幼児教材って色々あって迷いますよね。 我が家は長男がワークが大好きだった時期が長く、色々な教材をお試ししました。 幼児教材は...
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA