絵本・図鑑・読み物

チョウが好きな子集まれ~!蝶々の絵本

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

だんだん暖かくなってきて、息子たちは虫捕りに励んでます。本当飽きずに毎年よくやるな~と感心😅

毎年、よく追いかけているのがチョウ。

特に次男は本当諦めずにず~っと走り回って捕まえてます。たまに突然、「ママの所に行った!とって!」と言ってくるのはやめて頂きたい。

確かにチョウって綺麗ですよね。優雅に飛んでいる姿は私も好き。

今日は蝶々の絵本を集めてみました。

うに子
うに子
蝶々大好き!な子にぜひ読んであげてください♪

蝶々の絵本

きいろいのはちょうちょ

五味太郎さんの有名な絵本。

黄色いのは蝶々なはずなのに、、、

繰り返し絵本でユーモアたっぷり。次はどうなるんだろう?とわくわくする絵本。

対象年齢:5・6歳から

ちょうちょのしろちゃん

主人公のチョウに訪れる色んな試練に、思わず感情移入してしまう1冊。

蝶々の生態もわかるし、小さい子にもおススメの絵本👍

対象年齢:3歳から

あげは

あげは蝶が好きなら、この絵本がおすすめ。

あげはの一生が描かれている絵本。

対象年齢:4歳から

ちょうちょ

個人的におススメなのはこの絵本。

美しいの一言。江國香織さんの文がとても素敵なんです。

読んでいるだけで五感が刺激されるような、ふわ~っと引き込まれる絵本です。

 

ーーーーーーーーーーー

この前、頭痛がひどすぎて寝込んでいたら、あっという間に家がごみ屋敷になりました💦床が物だらけ!

トランポリン壊れすぎ(笑)

家にいるとひたすら物を拾っている気がする😑

長男、学校じゃ率先して掃除をしたり、しっかり者らしい。

うちじゃ全然しないんですけど!って先生に言いそうになったけれど、長男が近くにいたのでやめときました(笑)家でもちゃんとしてほしい。

次男は伝えてもすぐ頭から抜ける。ほぼ聞いてない。息子たち、どうしたものか😯

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA