くもん推薦図書一覧表A(小学校低学年向け)絵本の紹介です。
低学年向けの絵本はA~Cに分類されていて、おおよその対応学年(年齢)は下記の通りです。
【対応学年(年齢)】
- A ・・・ 小学1年生(7歳)
- B ・・・ 小学2年生(8歳)
- C ・・・ 小学3年生(9歳)
- くもん推薦図書一覧表A(小学1年生向け)の絵本
- おおきなかぶ
- おやつがほーいどっさりほい
- ピーターのいす
- あんぱんまんとばいきんまん
- めっきらもっきらどおんどん
- はなのあなのはなし
- タンゲくん
- しろいうさぎとくろいうさぎ
- ふしぎなたけのこ
- ぼくにげちゃうよ
- 11ぴきのねこ
- どうぞのいす
- マフィンおばさんのぱんや
- ともだちや
- こんとあき
- くまさぶろう
- おおはくちょうのそら
- しずくのぼうけん
- おたまじゃくしの101ちゃん
- みどりいろのたね
- おじさんのかさ
- ずーっとずっとだいすきだよ
- こんこんさまにさしあげそうろう
- まりーちゃんとひつじ
- ひとまねこざる
- しょうぼうじどうしゃじぷた
- 花いっぱいになあれ
- きいろいばけつ
- おだんごころころ
- だってだってのおばあさん
- あひるのバーバちゃん
- はなのすきなうし
- おかあさんだいすき
- あおい目のこねこ
- どんぐりかいぎ
- からからからが・・・
- かにむかし
- ももの子たろう
- ちからたろう
- うさぎのみみはなぜながい
- カレーライスはこわいぞ
- ちいさいおうち
- ぞうのババール
- きかんしゃえもん
- いたずらきかんしゃちゅうちゅう
- こまったさんのスパゲティ
- そらをとんだけいこのあやとり
- ちいさなもみのき
- すずめくんのくつした
- わすれられないおくりもの
くもん推薦図書一覧表A(小学1年生向け)の絵本
おおきなかぶ
ロングセラーのロシアの昔話絵本。「うんとこしょどっこいしょ」の掛け声が子どもは楽しい!
おやつがほーいどっさりほい
ピーターのいす
あんぱんまんとばいきんまん
めっきらもっきらどおんどん
我が家でも大人気のこの絵本。テンポよく読み進められて不思議な世界に引き込まれます。
はなのあなのはなし
鼻の役目ってなんだろう?という疑問を絵本で解決!
タンゲくん
しろいうさぎとくろいうさぎ
ふしぎなたけのこ
ぼくにげちゃうよ
11ぴきのねこ
どうぞのいす
可愛らしい動物たちが登場し、どうぞのいすで繋がる優しさに心が温かくなる絵本。
マフィンおばさんのぱんや
ともだちや
こんとあき
おばあちゃんが孫のために作ったきつねのぬいぐるみと旅に出るお話。家族の愛情を感じられる絵本です。
くまさぶろう
おおはくちょうのそら
しずくのぼうけん
バケツから飛び出したしずくは旅に出ます。汚れてしまったしずくは綺麗になるためにとある場所へ。
しずくはどうなっちゃうの?とドキドキ楽しみながら読める絵本。
おたまじゃくしの101ちゃん
みどりいろのたね
おじさんのかさ
ずーっとずっとだいすきだよ
こんこんさまにさしあげそうろう
まりーちゃんとひつじ
ひとまねこざる
Eテレのジョージが好きな子は楽しめるはず!
ジョージって最初は動物園にいたんですね。全然知りませんでした…。
しょうぼうじどうしゃじぷた
消防車が大好きな次男に何度も読んでいる絵本。
出番がなく落ち込むじぷたに転機が訪れます。思わず頑張れ~!と応援したくなる絵本。
この手の話ってけっこう他の絵本でもあるんですよね…ジプタを真似ているのかなと勝手に思ってます。
花いっぱいになあれ
きいろいばけつ
おだんごころころ
だってだってのおばあさん
だってわたしはおばあさんだから。が口癖のおばあさんだったのに、誕生日のろうそくが5本しかなかったために、5歳になった面白み溢れる物語。
あひるのバーバちゃん
はなのすきなうし
おかあさんだいすき
あおい目のこねこ
どんぐりかいぎ
どんぐりの木たちは、どうしたら元気な若木を育てられるのだろう?と会議を開きます。
この絵本は本当によくできているな、と読みながら感心しました。自然の仕組みがわかる1冊。
からからからが・・・
かにむかし
ももの子たろう
ちからたろう
うさぎのみみはなぜながい
カレーライスはこわいぞ
おばけのアッチといたずらっ子のねずみの兄弟。
次は?次はどうなるの?と展開が楽しみになるストーリーです。
ちいさいおうち
静かな田舎に建つ小さなおうち。
しかし、道路ができて高いビルが建ち、どんどんにぎやかになっていきます。
大人が読んでも考えさせられる絵本です。
ぞうのババール
きかんしゃえもん
いたずらきかんしゃちゅうちゅう
こまったさんのスパゲティ
そらをとんだけいこのあやとり
ちいさなもみのき
掘り出されたモミの木はとある家へと運ばれていきます。そこには病気の男の子が…。
心の触れ合いを通じて優しい気持ちになります。
すずめくんのくつした
わすれられないおくりもの
▼お試し無料!小学生向け通信教材一覧▼