絵本・図鑑・読み物 行事を楽しく学べる!セブンの行事絵本シリーズ 2022年5月17日 うに子 うに子の知育メモ 行事を学べる絵本って色々出てますよね。 我が家が持っている行事絵本はこれ↓ イラストが細かくてとてもきれい!内容も申し分なし。なのですが、ストーリーにな …
絵本・図鑑・読み物 梅雨の時期に読みたい「雨」がテーマの絵本 2022年5月16日 うに子 うに子の知育メモ もうすぐ梅雨ですね。 雨が続くと憂鬱な気分になるけれど、子どもにとって雨は楽しいもの。 うちの息子たち、雨が強ければ強いほど盛り上がります!(笑) 今日は …
絵本・図鑑・読み物 人生の知恵が学べる!イソップ童話の本を購入 2022年4月30日 うに子 うに子の知育メモ 今まであまり意識していなかった「イソップ童話」 幼児ポピーのお話で出てきたことはあったけれど、積極的に読み聞かせはしていませんでした。 でも、人生の教訓を学べる話は何だ …
絵本・図鑑・読み物 【算数図鑑】買って大正解!算数が楽しくなる図鑑 2022年4月21日 うに子 うに子の知育メモ 長男が小学生になってから意識しだした「さんすう」 1年生の時に「算数図鑑」を購入してすごく良かったので紹介します。 SNSで人気 …
絵本・図鑑・読み物 【絵本紹介】みんなの防災えほん 2022年4月15日 うに子 うに子の知育メモ 最近地震が多いですね。防災関係の話を息子たちに伝えておこう!と思い、図書館で絵本を借りました。 「みんなの防災えほん」 こんな時どうすればいいのかな?と場面別に …
絵本・図鑑・読み物 冒険が好きな子におススメの絵本 2022年3月15日 うに子 うに子の知育メモ 我が家は男の子2人だからか、冒険の絵本を読むことが多いです。 冒険の絵本ってわくわくドキドキ感情移入しやすいから、面白いのかな? 特に男の子は危ないことに挑戦する系の話 …
絵本・図鑑・読み物 お仕事がわかる!どんぐりむらシリーズ 2022年3月11日 うに子 うに子の知育メモ 次男が猛烈に愛する「どんぐりむらシリーズ絵本」の紹介です。 この絵本、テーマが「仕事」とあって、どんなお仕事なのか、登場人物の仕事への姿勢も描かれていてすごく勉強にな …
絵本・図鑑・読み物 100かいだてのいえシリーズが面白い 2022年2月28日 うに子 うに子の知育メモ 今日は朝から兄弟ともにぐずぐずデイ。 「小学校めんどうくさい」 「幼稚園行かない」 と2人ともぶーぶー。 熱もないし風症状もなし。食欲あり、遊ぶ元気あり…。 …
絵本・図鑑・読み物 【絵本紹介】節分の絵本 2022年1月31日 うに子 うに子の知育メモ もうすぐ節分ですね♪ 我が家は毎年節分の由来の話をざっくりして(←ザ・適当)、あとは豆まき・恵方巻を食べるくらい。 絵本は近くなったら節分に関係する本を何冊か読み聞かせ …
絵本・図鑑・読み物 季節ごとの絵本まとめ 2021年12月13日 うに子 うに子の知育メモ 日本は四季があるので、その季節ごとの楽しみがあっていいですよね。 と言いつつ、寒さが苦手なので冬が来るとどうしても早く春になって!と願わずにはいらない(^_^;) 春夏 …