救急車や消防車が好きな次男。
最近リピートしまくりな救急車の絵本の紹介です。
救急隊員の仕事がよくわかる素敵な絵本ですよ~!
救急隊員の仕事がよくわかる「いそげ!きゅうきゅうしゃ」
紹介するのはこちらの絵本。
いそげ!きゅうきゅうしゃ
作者:竹下文子
絵:鈴木まもる
出版:偕成社
この絵本がすごく良くて。
怪我をした人、病気の人の所へ行く救急車の様子が描かれていて臨場感たっぷり。物語に惹きこまれます。
最初に読んだ時、次男は微動だにせずに物凄い真剣に聞いてました。いつもは落ち着きないのに(笑)
ドクターヘリも出てきますよ。
裏表紙には救急隊員のことがもっと知ることができるイラストが
あと、個人的にこれ素敵!と思ったのが、裏表紙のイラスト。
見てくださいこれを。
救急車・救急隊員のことをもっと知りたい!と思う子ども達の気持ちを見越してこのイラストです。
素晴らしいですよね!
我が家の4歳児、まじまじと眺めてました。
そして、後日、出かける時にこのイラストそっくりに自分で道具をかき集めて車に乗り込んでいました…。うちの車は救急車じゃない!(^_^;)
とてもいい絵本なので、救急車好きな子に読んでみてください♪きっと喜びますよ~!
▼同じシリーズの乗り物絵本▼
▼消防車の絵本まとめ▼

消防車好きな子集まれ~!消防車の絵本・図鑑の紹介!最近子どもたちと寝落ちしまくりなうに子です。起きて色々やりたいのに・・・。無念。
さて。今日は、消防車の絵本&図鑑の紹介です。
...
次回は引越しの愚痴記事書きます(笑)